明昌堂クリエイティブレポート
8/158

▲常用漢字の詳細はコチラ http://ja.wikipedia.org/wiki/常用漢字一覧 当社では、財団法人 日本漢字能力検定協会公認の、モトヤ教科書体筆順フォントを所有しています。 筆順フォントとは、小学生向けの漢字ドリルで使用される漢字、仮名の書き方の順番を表現できるように、各文字を複数の部品に分割したデータを含むフォントのことです。 モトヤ教科書体筆順フォントには「一画ずつ組み上がっていく」ヒツジュン版と「一画ずつ独立した」エレメント版(下のイメージ参照)の2種類あります。これらを合成することにより多様な組版表現が可能です。ヒツジュン版イメージ漢禰祢寧葱猫熱念捻撚燃粘乃エレメント版イメージ漢禰祢寧葱猫熱念捻撚燃粘乃 原稿作成のために、必要な漢字のヒツジュン版イメージを全画数分、一覧にしてプリントすることも可能です。 対応文字は、ひらがな・カタカナ96字、常用漢字1,945字の計2,041字となります。2/2 次回(②)では、Word入稿とプレーンテキスト入稿について説明します。Meisho-do Creative Report Vol.4■Excelでの入稿 表組みであれば、Excelがベストです。簡単なものであれば、Wordの表組みでも問題ありませんが、複雑な表になってくるとやはりExcelでの入稿がよいでしょう。Excelはデータの加工がしやすいため、作業の効率化を考える上で大きな可能性を秘めています。 例えば、ウの項目(D列)をオの項目(F列)右側へ移動したい、オの項目は太字にしたいのでタグを入れるための記号を入れたい、といった加工がとても簡単に行えます。 ただし、表内の文字にルビをふる必要がある場合は、項目の移動項目の追加例 「ひらがな」     E  「全角カタカナ」   E  「半角カタカナ」   Eえくせるエクセルエクセルxcelの使xcelの使xcelの使つかかたツカカタツカカタい方い方い方August 20,2009注意が必要です。Excelでもルビ(Excelでは「ふりがな」機能)をふることはできますが、セル単位で「ひらがな」「全角カタカナ」「半角カタカナ」のいずれかの設定しかできないため、同一のセル内にひらがなとカタカナのルビを混在させることができません。表組み内でルビを使う場合はWordの方がよいでしょう。http://www.meisho-do.co.jp

元のページ  ../index.html#8

このブックを見る