portfolio_vol1
12/14

NONOICHICITYGUIDEBOOK野々市市ののいちしくらしの情報ガイド保存版野々市市株式会社ゼンリンNONOICHICITYGUIDEBOOK野々市市ののいちしくらしの情報ガイド保存版野々市市くらしの情報ガイドH297mm×W210mm170従来の固いイメージを変え、誰もが手に取りやすい広報紙へ野々市市くらしのガイドブック判型:210×297 D:西巻直美広報紙PAMPHLETこだわりPOlNT!01椿の花を一部切り抜き立体感をもたせることで、花の写真を強く印象づけられるよう工夫しました。黒100%で文字を配置すると色文字が目立たなくなる上に、全体に重い印象を与えるため、黒の濃度を落としてフラットな印象にしました。写真を切り抜くことで立体感をもたせる墨文字を使用せず重くないデザインにBJECTOLOROC 戸籍とは個人の身分関係(出生・婚姻・死亡・親子関係など)を公簿上明らかにしたもので、通常夫婦単位で一つの戸籍が作られます。この戸籍の所在地を「本籍」といいます。戸 籍 (市民課 227-6046) 市の住民であることを証明します。住民基本台帳に記録され、就学・選挙・国民健康保険・国民年金などの基礎になる重要なものです。住民登録 (市民課 227-6046) 印鑑登録や各種証明の発行には、窓口に来られた人カード・住民基本台帳カード(顔写真付)・保険証・印鑑登録・各種証明 (市民課 227-604届出の名称届出期間届出に必要なもの出生届生まれた日から14日以内に届け出てください。印鑑、出生届出書、母子健康手帳、〈国民健康保険被保険者証など〉死亡届亡くなった日から7日以内に届け出てください。印鑑、死亡届出書、〈国民健康保険被保険者証、国民年金手帳、後期高齢者医療被保険者証、介護保険被保険者証、身体障害者手帳など〉婚姻届届出によって効力を生ずるので届出期間はありません。印鑑(双方)、婚姻届出書、戸籍謄本(本籍が野々市市の場合は不要)、〈国民健康保険被保険者証、国民年金手帳など〉離婚届届出によって効力を生ずるので届出期間はありませんが、裁判による離婚の場合、確定または調停成立の日から10日以内。印鑑(双方)、離婚届出書、戸籍謄本(本籍が野々市市の場合は不要)、裁判による離婚の場合は調停調書の謄本または裁判の謄本および確定証明書、〈国民健康保険被保険者証、国民年金手帳など〉戸籍に関する届出 〈 〉は該当者のみ• 婚姻届・離婚届・養子縁組届・養子離縁届・認知届の場合、届出人の本人確認のため、「本人確認書類」(運転免許証・パスポート・マイナンバー(個人番号)カード・住民基本台帳カード(顔写真付)・保険証・年金手帳など)の提示にご協力をお願いします。印鑑登録するとき 市に住民登録されている人は印鑑登録をすることがす。ただし、満15歳未満の人や、成年被後見人はでき登録の申請は、本人または代理人ができます。• 本人が来庁し、運転免許証・パスポート・マイナ(個人番号)カード・住民基本台帳カードなど官公行した写真付きの本人確認書類を提示して申請す即日で印鑑登録ができます。• 本人申請で上記の本人確認書類がない場合や代理人する場合は、即日での印鑑登録はできません。確認本人に対して照会書を郵送しますので、後日回答書てきたときに登録となります。(回答期限は申請の1カ月以内)各種証明書などが必要なとき•「本人確認書類」(運転免許証・パスポート・マイ年金手帳など) •印鑑(代理人申請の場合は委任状※主な証明書などの手数料種類手数料戸籍謄本・抄本1通除(原戸)籍謄本・抄本1通戸籍の附票の写し1通身分証明書1通住民票の写し1件1人1件2人以上*広域行政窓口サービス 受付時間(9:00~17:  金沢市・白山市・かほく市・加賀市・小松市・能美●発行できるもの(本人または同一世帯・戸籍に関す 住民票の写し、印鑑登録証明書、現在の戸籍謄本・ なお、請求できる人は限られていますので、詳しく住民登録に関する届出 〈 〉は該当者のみ届出の名称届出期間届出に必要なもの転入届市外から引っ越ししてきた日から14日以内に届け出てください。印鑑、転出証明書、〈マイナンバー通知カード、マイナンバー(個人番号)カード、住民基本台帳カード、国民年金手帳、身体障害者手帳など〉転出届市外へ引っ越しする日の14日前から引っ越しする日までに届け出てください。印鑑、〈印鑑登録証、国民健康保険被保険者証、後期高齢者医療被保険者証、介護保険被保険者証、子育て支援医療費受給資格証など〉転居届市内で転居した日から14日以内に届け出てください。印鑑、〈マイナンバー通知カード、マイナンバー(個人番号)カード、住民基本台帳カード、国民健康保険被保険者証、国民年金手帳、後期高齢者医療被保険者証、介護保険被保険者証、身体障害者手帳、子育て支援医療費受給資格証など〉世帯主変更届変更があった日から14日以内に届け出てください。印鑑、〈国民健康保険被保険者証など〉• 届出人の本人確認のため、「本人確認書類」(運転免許証・パスポート・マイナンバー(個人番号)カード・住民基本台帳カード(顔写真付)・保険証・年金手帳など)の提示に協力をお願いします。• 外国の人が住所変更する場合は、在留カードまたは特別永住者証明書を持ってきてください。• 代理人が手続きする場合は、届出人(世帯主または引っ越しする本人)直筆の委任状・代理人の印鑑および本人確認書類が必要です。戸籍・住民登録10戸籍・住民登録H60mm×W90mmH60mm×W90mm026025野々市市株式会社ゼンリンNONOICHICITYGUIDEBOOK野々市市ののいちしくらしの情報ガイド保存版野々市市くらしの情報ガイドm×W210mm1702017/09/20 19:13

元のページ  ../index.html#12

このブックを見る